小売王サム・ウォルトン(1918年〜1992年)。
彼は世界最大の売り上げを誇るチェーンストア、ウォルマートの創始者です。
第1回就職
第2回店長
第3回No.1になる
第4回挫折
第5回再出発
第6回アイディア
第7回店が壊滅!
第8回世界一(最終回)

私のウォルマート商法―すべて小さく考えよ
ウォルマートの創業者サム・ウォルトンの自伝的な本です。
すごく面白く読めました。
本人の言葉で語られているので躍動感があります。
しかも本人の話だけではありません。
そのときどきの関係者のコメントもたくさん入っています。
いろいろな人が当時を振り返りながらコメントしているんです。
だから話が立体的です。
同じひとつの事柄に対しても、2人の人間がまったく別の感想をもっていたことなどがわかって楽しいですよ。創業わずか40年で世界最高の売上高を実現したウォルマートの歴史がよくわかります。
なぜウォルマートは日本で成功しないのか?
世界最強の流通企業ウォルマートがなぜ日本で成功していないのか。トイザらス、セブンイレブンなどさまざまな企業をとりあげ、日本とアメリカの流通業を比較した一冊。
ウォルマートに学ぶデータ・ウェアハウジング―流通業界“巨人”の躍進を支える情報基盤の全貌
世界最大の流通企業ウォルマートの元社員が、ウォルマート式のデータ活用方法などを詳細に語っています。
ウォルマートの真実―最強のIT 最大の顧客満足
西友を買収して日本にも上陸した世界最大の企業「ウォルマート」。そのグローバル・リテイラーの戦略と全貌。
ウォルマートがアメリカをそして世界を破壊する
最も尊敬される企業上位5社にランクされるウォルマート。しかしその実態は…という視点で書かれた本です。
誰も書かなかったウォルマートの流通革命―世界No.1を実現した企業文化と人
世界最大企業となってからも創業時のスタンスを変えずに成長し続けるウォルマートの秘密に迫ります。