
多田パティシエのロールケーキ。ふんわりです。
パティシエの多田さんがその日の分だけを数量限定で作っているので、イオン旭川ショッピングセンター内の「ティーズキッチン」でしか買えません。

多田さんがお休みの日はロールケーキもありませんので、多田さんのシフトを店頭で要チェックです。
ロールケーキは江戸時代にポルトガルから伝わってきたようです。
オランダ語では「タルト」というそうですが、ポルトガル語では「トルタ」というらしいです。
カタカナで表すと、まるっきり逆になるんですね。
よろしければランキングと北海道情報のクリックをよろしくお願い致します。
更新通知のメルマガ
パソコンの方
ケータイの方
私は甘いもの、大好きです。
限定っていうのがいいですね〜。私は“秋限定”とかが書いてあるものはほとんど買ってしまいます。
秋限定。わかります。僕も秋限定のビールや発泡酒にはつい目が行ってしまいます。
(゚∀゚)/□
キ○ンの「秋味」
1年間で発売されるで中で、一番美味しいビールだと思います。
千葉では絶対に味わえない味ですね。いいですね〜、北海道〜。僕も季節限定だとか期間限定とかのラベルが貼ってあるとついつい買ってしまいます。
悪い癖ですわ^^;
英語で「ロード」日本語で「道路」と見たいな感じですか?
きたね、「秋味」♪ そして秋限定の話をしたとたん、店頭にはもう冬限定のビール・発泡酒が並んでたよ。
店舗限定でしかもパティシエがいないと売り出されないというのがなんともうまいというか(笑)
英語で「ロード」日本語で「道路」。
なるほど!(゚∀゚)それと似てますね。
こういう不思議な言葉のリンクを集めたサイトがあれば面白そうですね。