2007年04月13日

蒼き狼チンギスハン最終回 大帝国

らくがき人物伝。蒼き狼チンギス・ハンの最終回です。

チンギス・ハンは仲間を集め、着々と勢力をのばしていきました。

そんなある日。

チンギス・ハンと親友ジャムハ(ジャムカ)の仲が悪くなりました。

想像図↓
tin11.gif
 
火花バチバチです。

英雄は並び立たないんですね。

争いの結果…

チンギス・ハンが勝ちました。

想像図↓
tin12.gif

そんなこんながありながら。

チンギス・ハンはどんどん力をたくわえ…

野望の階段を駆け上がりました。

想像図↓
tin13.gif

まずはモンゴルを統一。

そして1206年にはモンゴル帝国を樹立しました。

今日は東へ…
tin14_5.gif

明日は西へ…
tin14.gif

ユーラシア大陸を席巻したチンギス・ハンは、人類史上空前の大帝国を築きました。

1227年、チンギス・ハン没。

想像図↓
tin15.gif

チンギス・ハンの孫の代になると、日本にも攻めてきましたね。

あとモンゴル帝国はヨーロッパにも攻め込みました。

それによって、それまでけっこう別々に流れていたアジア史とヨーロッパ史がドカン!とぶつかって交わりました。

だから「世界史は13世紀から始まった」なんていうことも言いますね。

世界史を生んだ男チンギス・ハン。

やすらかに〜。

よろしければランキング歴史ブログのクリックをお願い致します。


この記事へのコメント
チンギス・ハン完結おめでとうございます!この回で塾の先生がいってた「13世紀はモンゴルの年」というのがわかりました♪今週中2になってしまいました。
Posted by ユリカ at 2007年04月14日 10:44

今回もお疲れ様でした^^
親友と争って得た英雄の称号…重みがあります。
でも少し寂しいですね。
Posted by うえだ at 2007年04月14日 11:16

ジャムハとは対立するんですね!
チンギスに関しては全然知らなかったんで意外性もあって
楽しかったです〜
お疲れさまでした^^
Posted by 楠木正成 at 2007年04月14日 16:54

 今尚謎を秘めるチンギスハンのお墓・・。モンゴルは大地に帰るのですね〜。フラグなども、けっこう面白いですよね。しかし、見事「ジュチ呪縛」から逃れて、良かったです。
Posted by 乱読おばさん at 2007年04月14日 17:03

>ユリカさん
中2おめでとうございます!
中2は、学校にも慣れて受験までまだ時間がある学年ですから、思いっきり楽しんでくださいね。
僕が中2だったのは、1988年でした(^^)
Posted by あーりー at 2007年04月15日 13:42

>うえださん
両雄並び立たずですね。
ジャムハが勝っていたら、もしかして彼が大帝国を作っていたのかな…
なんいうふうにも思いますね。
Posted by あーりー at 2007年04月15日 13:44

>楠木正成さん
かなり端折りましたけど、無事完結しました〜。
名前は知ってるけど、詳しくは知らない人の人生を見るのって面白いですよね。
だから人名事典、大好きです。
Posted by あーりー at 2007年04月15日 13:48

>乱読おばさん
お墓、どこにあるんでしょうね。まだ見つかってないんでしたよね?
英雄は大地に帰りました〜。って、絵では天に昇ってますけど(笑
Posted by あーりー at 2007年04月15日 13:49