2007年03月20日

小売業の王者ウォルトン 最終回 世界一

世界最大のチェーンストアの創始者、サム・ウォルトンの第8回(最終回)です。

これまでの内容は小売業の王者ウォルトン もくじをご覧下さい。

(゚∀゚)ノ さて。

ウォルトンのもとに、時代の荒波が押し寄せてきました

想像図↓
wol16.gif
 

荒波の正体は…

ディスカウント・ストアです。

小売業界は、ディスカウント・ストアの荒波にどんどん席巻されていきました。

このままではウォルトンの店もディスカウント旋風に呑み込まれてしまいます。

ウォルトンは考えました。

呑み込まれる前に、呑み込んでやろう!

想像図↓
ウォルマート17

というわけで…

ウォルトンもディスカウント・ストアを出すことにしました。

ウォルマート1号店の誕生です。

1962年7月2日のことです。

どこよりも安く!

ウォルトンは薄利多売を目指しました。

ライバルにも学びました。

虫めがねで覗き込むように徹底的に研究しました。

想像図↓
ウォルマート18

欠点を探すのではなく、ライバルの長所をとことん調べ上げるのです。

他人に学んだウォルトンの店は、どんどん成長しました。

こうしてウォルマートは世界一のチェーンストアに成長しましたとさ♪

wol19.gif

おしまい。

最後まで読んでくれてありがとうございましたm( _ _ )m

よろしければランキング歴史ブログのクリックをお願い致します。


この記事へのコメント
ウォルトンさすがでス!!時代の荒波に呑まれる前に呑んでやろうという心意気が素晴らしいですね^^
他の店の長所をどんどん取り入れていく部分にも彼の性格が滲んでいるのではないでしょうか。
Posted by 楠木正成 at 2007年03月20日 09:20

荒波ごと呑み込むって、君は鯨か。
覗き込まれてるタイバルのタジタジ感がなんとも雰囲気をうまく醸しだしてますね。
Posted by 風刺子 at 2007年03月20日 13:05

>楠木正成さん
ウォルトンは昔からライバル店の視察がほとんど趣味だったみたいですよ。
やっぱり他を研究するのって大事なんですね。
Posted by あーりー at 2007年03月20日 13:26

>風刺子さん
まさに小売業・流通界のクジラですね!
タジタジ感に注目してくれて恐縮です。
僕の描く敵はいつも似たような形ですね(汗
Posted by あーりー at 2007年03月20日 13:28

今回もお疲れ様でした♪
彼の最も尊敬すべきはあくなき向上心ですね〜。
そして他者を蹴落とそうとするのではなく、他者から学ぼうとする姿勢。なんだかとってもカッコイイです^^
Posted by うえだ at 2007年03月20日 18:58

短所につけこむのではなく、長所を習うところがさすがですねo(^-^)o
Posted by ランバラル at 2007年03月20日 20:05

そうか…そうですよね!
コンペジターの良いところを見つけて、取り入れなきゃね♪

ウォルトン、かっこいい!
ヾ( ´ー`)
Posted by 寿円 at 2007年03月20日 22:55

>うえださん
あくなき向上心、すごいですよね。踏まれても踏まれてもよみがえる…
まさに雑草魂!
Posted by あーりー at 2007年03月21日 07:47

>ランバラルさん
ですよね〜。ウォルトンや部下たちは「他人の間違いに興味はない。長所に興味がある」みたいな方針だったようですよ。
Posted by あーりー at 2007年03月21日 07:49

>寿円さん
他人に学べるってかっこいいことなんですよね。
ウォルトンは恥も外聞も捨てて、他店に学びまくったそうです。
Posted by あーりー at 2007年03月21日 07:54

こないだは、PC壊れたん心配してくださって
ありがと〜ございました♪
すっかり、快調になりました。

あたし、歴史のコトはさっぱりですが
あーりーさんのこの棒人間のイラストと
現代調のわかりやすい口調が、ステキです♪
Posted by ある。 at 2007年03月21日 18:57

この考え方、勉強になりますなぁ。
って事で、ランキングぽちっと。


次は誰になるのか楽しみ♪
Posted by N人 at 2007年03月22日 00:05

>ある。さん
PC直ってよかったですね!
ブログの感想ありがとうございます。
棒人間っていう表現、かわいいですね〜。
(⌒▽⌒)♪
Posted by あーりー at 2007年03月22日 11:44

>N人さん
ランキングをポチッとしてくれてありがとうございます!
いつも感謝ですm( _ _ )m
次、誰にしようかな〜
('▽'*)。。oO(考え中)
Posted by あーりー at 2007年03月22日 11:47

ライバルのよいトコや悪いトコを観察して学ぶのは凄いですね〜。先見性も素晴らしい!!成功する人は何か違いますよね。

次回の人物も期待しています
Posted by 神風疾風 at 2007年03月22日 17:32

>神風疾風さん
成功者の人生をコンパクトにまとめて見ると、すごいポイントがよくわかりますよね。
次回も期待してくれてありがとうございます。誰にしようか考え中で〜す。
Posted by あーりー at 2007年03月22日 17:52