2007年03月13日

小売業の王者ウォルトン 第4回 挫折

絵で見る人物伝。巨大企業ウォルマートの創始者、サム・ウォルトンの第4回です。

これまでの内容は小売業の王者ウォルトン もくじをご覧下さい。

(゚∀゚)ノ さて。

ウォルトンの店は順調に成長していました。

しかし…

とんでもない問題が発生!
 
土地の問題です。

ウォルトンの店の土地は、地主から借りているものでした。

5年契約です。

やがて5年がたちました。

ウォルトンは契約を更新しようとしました。

「地主さん、契約を更新したいのでよろしくです」

ところが地主は…

「やだ」

キッパリ断りました。

(A゚∇゚)ハテッ?

ウォルトンは焦りました。

じつはこの契約…

ウォルトンのほうからは更新を言い出せないことになっていたのです。

若かったウォルトンはそこまでよく契約を確認していませんでした。

地主はいいました。

「さぁ、土地を明け渡せ!」

想像図↓
ウォルマート08

ウォルトンの店が急成長しているのを見た地主は、店を自分のものにしようと狙っていたのです。

ウォルトン、大ピンチ!

これはどうしようもありません。

ウォルトンは土地を失いました。

想像図↓
wol09.gif

土地を失っては店を出すこともできません。

彼はすべてを失い、ニューポートの町から追い出されました。

5年間のがんばりが水の泡…

ふたたびゼロからのスタートです。

よろしければランキング歴史ブログのクリックをお願い致します。

つづく
小売業の王者ウォルトン もくじ


この記事へのコメント
これは…謀反!(全然違う)
せこいですね〜、光秀のがまだ潔くかっこいいですね。
しかしここからまたのしあがるなんて、本当に本物の偉人なんですね。
続き、楽しみです(^_^)v
Posted by うえだ at 2007年03月13日 19:14

ウォルトンまだ未熟でしたね。
また甦るのでしょうか?楽しみです(^ー^)
Posted by 楠木正成 at 2007年03月13日 19:17

>うえださん
続きを楽しみにしてくれてありがとうございます。
そうですね、ここからまたのし上がるんだから、やっぱりたいしたものです!
Posted by あーりー at 2007年03月13日 19:27

>楠木正成さん
楠木さんも続きを楽しみにしてくれてありがとうございます。
契約書にそんな罠(?)が潜んでいたなんて、世の中うっかりできないですね。
Posted by あーりー at 2007年03月13日 19:28

あらら、敵は本部ではなく地主だったんですね。出る杭は打たれちゃうんですね。
Posted by milesta at 2007年03月13日 20:28

>milestaさん
思わぬところに伏兵が!というところでしょうか。
文字通り、足元をすくわれたわけですね。
Posted by あーりー at 2007年03月13日 21:17

あーりーさん、こんにちは。いつもコメントいただいいるのに、なかなかおじゃますることができず心苦しく思っておりました。やっとすべて受験が終わりましたので、少し時間ができそうです。

これからもどんどんおもしろい本を書いて下さいね。応援してますよ。
Posted by VIVA at 2007年03月14日 15:58

>VIVAさん
お疲れのところわざわざ足を運んでくださってありがとうございます。
受験がすべて終了しましたか!
今まですいぶんと忙しかったでしょうから、これでひとまずはホッとひといきですね。
お疲れ様でした。
ヽ(´▽`)ノ
Posted by あーりー at 2007年03月15日 07:54