さて、きのうのラジオ放送のはなし〜。
番組では、僕が歴史関係のクイズを出すコーナーがあります。最近は北海道の歴史シリーズに凝っています。きのうはこんなクイズを出しました。
第1問
北海道新聞のコラムから生まれたといわれる1978年の流行語は?
第2問
北海道大学農学部の建物は上空から見るとある形をしているんですが、どんな形?
答えはこちら
↓
↓
↓
第1問の答えは…
窓際族。
1977年6月11日発行の朝刊に掲載されたコラムがもとになりました。もともとは「窓ぎわおじさん」という言葉だったようですが、これが変形して「窓際族」という言葉が生まれたといわれているようです。
第2問の答えは…
「北」という字。
もともとは違ったんですが、増築を重ねた結果、「北」という字になったそうです。そうなったのは1960年頃のことだそうです。
そのほか、流行語大賞のコーナーではみなさんから寄せて頂いたメッセージを紹介させて頂きました。ありがとうございま〜す。
夢占いのコーナーでは、僕が今年の3月に見た夢を占ってもらいました。(いまさら…?)
曲は、映画『紅の豚』から、加藤登紀子の『時には昔の話を』などをかけました。
【番組情報】
『フレンドスクエア』水曜日
17:00〜18:00生放送
FMりべーる(83.7Mhz)
旭川近郊に電波飛んでます。
私が8歳の頃に『窓際族』が流行語大賞だったんですね。
懐かしいなぁ〜(^-^;
窓際でタバコを吸う姿から、窓際族ってついたんでしたっけ?
間違ってたらすいません。
「北」という字って偶然なんですかね?
面白いですね
窓際族のもとになったコラムを読んでいないので、そのコラムでどう書かれていたのか、本来の意味はどうなのか、謎ですね〜。
ミステリアス?(^^)
>ascotさん
意味はそんな感じですよね。
あ、窓際に追いやられて飼い殺しにされて、それでタバコばかり吸ってるのかな(笑
でもそのコラムでは、どんなニュアンスで書いてあったんでしょうね…?
それはそうと、「紅の豚」大好きです♪
ポルコ・ロッソですね…「良い奴はみんな死んだ奴さ…」だったっけ?
フィオ嬢の「私のお尻以外と大きいの」などなど、印象的なセリフを思い出します♪ヾ( ´ー`)
『紅の豚』僕も好きです。
カリオストロとラピュタと豚が、僕の中の3大宮崎アニメです!
見事に一緒ですね…♪
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
おぉ♪