今はもう使わなくなりましたけど、僕は蚊取り線香のにおいが好きでした。
夏の夜に窓をあけて、網戸から夜風が入ってきて、蚊取り線香のにおいがして、あ〜夏だな〜って。
むかしは田んぼや草むらが多かったので、夏の夜になるとカエルの大合唱が聞こえました。すごく落ち着くんです。
カエルの大合唱はゲロゲロどころじゃなくて、シャーンシャーンシャーンなんですよね。
ランキングのご協力もいつもありがとうございます。こちらをポチッと→ランキング
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
僕の祖母は田舎と都会の間のびみょーな所にいるんですが、なんかそこら辺お年寄りばかり住んでいるんです。
お墓とかも結構あります。
お年寄りがたくさんいるせいか、祖母の近所の家に行ったら必ず仏壇があるんです。
しかも線香のにおいが!
僕は小さい頃そのにおいが好きでした。
いつも拝んでましたね(笑)
あ、もちろん今も好きですよ!
ベープマットも大好きw
小学生の時の夏休みを思い出します。
でも、悲しいことにアレルギーなのか、蚊取り線香つけると、くしゃみが止まらなくなります!
(><;)
そんな訳で、日に焼けたアスファルトに夕立が降った時の匂いが、
私の1番好きな夏の匂いです。
そっちのかっこいい方の名前を覚えているとは・・・(僕は疾風ウォルフとしか覚えてなかったですw)
>石田三成さん
ひざがぐじゅぐじゅって・・・
ああっ考えただけでも痛そう
ちなみにあーりーさん1500mを6分台で走ろうとしたらたぶん周回遅れくらいになるかと・・・w
好きな匂い・・・
草の匂い好きです!まぁ草っていうか芝生なんですけどね・・・w
あの芝生を駆けた時にもわっとするにおい・・・
さわやかぁ〜
仏壇の線香のにおいって好き嫌いがあるようなんですけど、僕も好きです。
同じく小さいころいつも祖母の家に行ってたので。
>赤玉文太さん
ベープマットのにおいも網羅してるとは、においツウですね〜
>寿円さん
あのアスファルトのにおい、僕も好きです。
部活で道路を走ったときに降った雨とかなつかしいです。
>アキラ。さん
芝生のにおいいいですね。
小学校のころ芝生で「青春」という遊びを勝手につくって友達と騒いでいたのを思い出します。
1500mを6分台で走ろうとしたら周回遅れですか(汗)速さの感覚ってわからないもんですね。
青春って遊びがきになります(*^-^)b
どんな遊びなんですか?
アスファルトの匂いは、私も走っている時の思い出かも知れません!
中学生の時に陸上部でした(^O^)/
遅かったけど…
「青春」というのは、友達数人と芝生の丘にあがって「青春だー!」と叫びながらお互いに丘から落としあうという謎の遊びです(汗)
ウワーッ!確かに謎だわ?!
皆さん結構、陸上やってるのね。
私は、短距離は普通並よりちょい下。
持久走や長距離は、・・・・・聞かないで。
子供の頃って、超ローカルな謎の遊びがいくつもありましたよね、
思い出せそうで思い出せませんが(^_^;)
その丘には、タンポポが咲いていて、
鬼ごっこなんかもした、すごく楽しい原っぱの近くでは?
モルガン財閥の一場面を思い出しました(*^-^)b
たしかに謎の遊びです…。
やってるときは面白かったんですけど。(^_^;)
>寿円さん
おぉお〜。
モルガンなんて思い出してもらって恐縮です♪