母の日に、思い切って土地をプレゼントするなんていう話があります。土地といってもただの土地ではありません。月の土地です。
今なら数千円で買えちゃうみたいです。
将来、月の開発がすすめば転売して億万長者とか。そんな妄想もありということで(笑)。
ほかに火星や金星の土地も売ってます。なかなか「未来」な時代ですね。
いつもランキングへのご協力ありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お洒落ですね。
母の日にはカーネーションくらいしか買ったことないですね。
月開発進んでほしいです。
では、さようなら〜
そういえばプリンセス天功も月の土地を持ってるとかなんとか。
でも勝手に月の土地なんか決めて・・・
その惑星の人々は迷惑ですよね(笑)
ところであーりーさんは買いましたか?
いいですね。カーネーションというのもお洒落ですよ。
>石田三成さん
プリンセス天功も持ってるんですか?
僕は母の希望をきいてから…(笑)
それは火星の土地でしたがねw
藤子F不二雄の作品でそういうのがあったんですね。
あ、昨日はドーナツごちそうさまでした♪
しかも、36エーカーも…
そんなに買ってどーするんだろ、私…(笑)
まぁいいや…。月の土地がなくなってきたらオークションにかけて高値で売りつけてやろう…ウェッヘッヘッ(悪代官の笑み)
でも、夢があっていいなぁとは思います(*^ー^*)
おお〜。遠埜さん、月の土地をお持ちなんですか。
36エーカーがどのくらいの広さなのかピンときませんが、地球なら大富豪っぽいですね。
マジでいつか高く売れるかも知れませんね♪
>実は私、月の土地、だいぶ前に購入済みだったりし>ます…(笑)
>しかも、36エーカーも…
すごいですね。
でも、夢を壊すようで申し訳ない(書かない方が良かったかな)ですが、月は年間に数cmずつ地球から遠ざかってるんですよね。(詳しい数字は忘れてしまった。)
ま、遠埜さんが生きている間は大丈夫だと思いますが、遠心力と重力のバランスが崩れている結果でしょうから、地球から離れるスピードは刻々と速くなっている筈。
>月の土地がなくなってきたらオークションにかけて高値で売りつけてやろう
早くした方がいいかも(笑
僕たちが生きてるうちは大丈夫ですよね(汗)。
余談ですが、今日詳しく見てみたら、月の土地を買っても固定資産税はかからないみたいですね。
月の土地を買って、ドバッと税金がくる心配はないわけです♪