
劇団の公演の本番が迫っています。
本番は4月21日(金)と22日(土)です。
旭川のシアターコアという劇場でやります。きのうから劇場入りして準備をすすめています。
トンカチを買いました。「大五郎」という名前らしいです。
僕は心の中でひそかに「スーパー大五郎」と呼んでいます。
今日もこれからスーパー大五郎とともに劇場に行ってきます。

公演の内容はこちらをどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
チャーーン!!
とまぁダウンタウンのコントを思い出しつつ叫ぶのはそろそろやめときますね
地球は青かったの画像が表示されてないです
編集中なのか・・・?w
演劇がんばれ!
僕はそういう人前にでると緊張して口のなかカラカラです
ノ(´д`) ヘヘヘ
宇宙飛行士の誰かの名言でしたよね?
どんな劇なのかみたいです(泣)
福岡からはいけないし・・・
「どこでもドア」でもあればなぁ(笑)
>アキラさん
僕は画像表示されてますよ・・・
どうなってるんでしょうか(汗)
演劇〜
地球は青かった・・
見たい・・
でも見れない・・
それでも地球は青い(混)
僕は表示されてません・・
どういうトリックなのでしょう・・
ダウンタウンのコント、なつかしいですね。
子連れオオカミでしたっけ?
「地球は青かった」の画像、ちょっと変えてみました。
これで表示されると思うのですが…
>石田三成さん
はい。「地球は青かった」は人類最初の宇宙飛行士ガガーリンの言葉ですね。
今回の舞台はガガーリンの話です。
>カエルさん
ガリレオ・ガリレイと混ざってますね(笑)。
画像は、いままでは外部のサーバから引っ張ってたんです。
だから見れたり見れなかったりしたのかも知れませんね。
ちなみに、私の愛用工具は、真鍮製の金槌です。
学生時代の一時期、住んでいたアパートの階下の人が池袋の「舞台**学院」で学びながら、役者を目指していたなあ。顔は、故・渥美清さんに似ていたかな?!
一度、誘われてその学院での公演を見に行ったけど、それなりに面白かった。
その人、バイトばかりしかしてないように見えてたけど、ちゃんとやってたのね・・・。都内の吉牛やステーキ屋でバイトされていたときは、いろいろとその店で奢っていただき、ありがとうございました。貧乏学生だった故、ホントに助かりました。
ガガーリン「地球は青かった」
どういう演出なんでしょ。観てみたいな。
私もお遊びで高校、大学時代に演劇(いや、学芸会)の脚本を書いたり、作詞作曲をしたりしたことがあったけど、今思い返すと恥ずかしい・・・。
(ちなみに、大学は経済学部。全くの畑違いです)
私もポスター画像クリックして出てくる案内ページの画像が×、地図も表示されない。・・・なんで?
いきなり“とんかち”?!??
一瞬、これは一体何だろう?て、思っちゃいました。(笑)
この前までお正月だったのに、お芝居の公演・・・いつの間にか今週なんですね。
あーりーさん、
応援してます!
おお〜。そういった関係のご職業なのですか。
真鍮製の金槌とは!
高級感がふわりふわり漂ってますね。
>風刺子さん
学生時代に演劇をやってらしたんでね。
画像、どうして表示されないのかな…
ケータイとパソコンの違いとか?
いや、そんなことないかな。????謎〜。
>月に雁さん
ついこの前までお正月だったのに、もう4月。
早いですね。3分の1が終わりましたよ、今年(汗)
応援ありがとうございます。