2007年10月27日

「笑い方が必死な信長」

自己紹介をつくってくれるサイトがあるんですが、やってみました。

「よく見たら深爪なあーりーです。よろしく」

他にも歴史上の人物でやってみると、以下のような結果に。

「笑い方が必死な織田信長です。よろしく」

「遅刻しても気付かれない上杉謙信です。よろしく」

「真夜中にサングラスをかける明智光秀です。よろしく」

「常に結婚が前提なナポレオンです。よろしく」

「トイレで並ぶ時に既にチャックを下げている紫式部です。よろしく」

Σ( ̄□ ̄;)紫式部…

自己紹介をつくってくれるのはこちらのサイトです。

自己紹介工場

よろしければランキング北海道情報のクリックをよろしくお願い致します。
m( _ _ )m


2007年10月26日

小樽ぱんじゅう

おみやげをもらいました。

「パン」なのか「まんじゅう」なのか、その名も「ぱんじゅう」です。

小樽ぱんじゅう

正体は一口サイズの「おやき」です。

小樽ぱんじゅう2

あん、クリーム、いろいろそろっています。

温めてホクホクのをいただきました。

(⌒┐⌒)美味

よろしければランキング北海道情報のクリックをよろしくお願い致します。
m( _ _ )m

2007年10月24日

イオン旭川SC 多田パティシエのロールケーキ

スイーツ専門店「ティーズキッチン」のケーキを食べました。

多田パティシエのロールケーキ

多田パティシエのロールケーキ。ふんわりです。

パティシエの多田さんがその日の分だけを数量限定で作っているので、イオン旭川ショッピングセンター内の「ティーズキッチン」でしか買えません。

多田パティシエのロールケーキ2

多田さんがお休みの日はロールケーキもありませんので、多田さんのシフトを店頭で要チェックです。

ロールケーキは江戸時代にポルトガルから伝わってきたようです。

オランダ語では「タルト」というそうですが、ポルトガル語では「トルタ」というらしいです。

カタカナで表すと、まるっきり逆になるんですね。


よろしければランキング北海道情報のクリックをよろしくお願い致します。


更新通知のメルマガ
パソコンの方
ケータイの方

2007年10月23日

謎のアザラシ

アザラシのおもちゃをもらいました。

あざらし

僕は詳しく知らないんですが、これはゴマちゃんというものですか?

それとも、そもそもアザラシではないんでしょうか。

ご存知の方がいましたら教えてください。
m( _ _ )m

スイッチを入れると親子でピカピカ光ってきれいです☆

よろしければランキング北海道情報のクリックをよろしくお願い致します。

2007年10月22日

かぼちゃプリン

パンプキンって、小人がころころとハネ回るような響きですね。

ハロウィンの時期らしいので、かぼちゃプリンでなんとなく気分を出します。

かぼちゃのカスタードプリン

この写真、よく見ると賞味期限が過ぎていますが、かなり前に撮ったものなので気にしないで下さい。おいしくいただきました。

かぼちゃのカスタードプリン2

ランキング北海道情報
m( _ _ )m

2007年10月17日

袁術 黄金のヨロイを着た武将

三国志に袁術という武将が出てきます。

どんな人物かというと、かってに皇帝を名乗ってみんなから文句をいわれたり、活躍する仲間の足をひっぱるためにわざと食糧を送らなかったりと、とにかくお騒がせな人物です。

こうしたお騒がせなところが、なんとなくかわいくて好きなんですが、そんな彼もキラリと光る一面を持っています。

ヨロイです。袁術のヨロイは金色なんです。派手ですね。

うちで金色のものといえば、このフクロウくらいです。

ふくろう

よろしければランキングのクリックをよろしくお願い致します。
m( _ _ )m

2007年10月16日

ビタミンC

ビタミンC

ケータイからの投稿実験。

写真は風邪予防のビタミンCです。ピンぼけなのでほんのちょっと幻想的。

2007年10月09日

岡山のニューピオーネ

一粒が2センチ以上もある大きなブドウを頂きました。

岡山のニューピオーネです。

大きさを比較するとき、よくマッチやタバコが使われますよね。

でも僕はタバコをやらないので、ぐうぜん手元にあった吉川英治の「三国志」で比べてみました。

ぶどう

ちょっと分かりづらいですね。

じゃあ…

ぐうぜん手元にあった発泡酒で比べてみました。

ぶどう2

これもいまいち伝わらないでしょうか。

じゃあ…

ぐうぜん手元にあったキン肉マン消しゴムで比べてみました。

チエノワマンです。

知恵の輪マン

せっかくなので、

バッファローマンとアシュラマンも加えてみました。

バッファローマン

なんとなく分かっていただけたでしょうか。

ご馳走様でした♪

よろしければランキング北海道情報のクリックをお願い致します。
m( _ _ )m

2007年10月02日

ハーゲンダッツ祭り

先日、うちの冷凍庫でハーゲンダッツ祭りが開催されました。

ハーゲンダッツ1

最初に手をつけたのはティラミスです。

ハーゲンダッツ2

見た目は地味ですが、みなさんご存知のようにおいしかったです。

ハーゲンダッツ3

いつもランキングのクリックをありがとうございます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。